住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた

住宅ローンあり・所帯持ちの会社員がセミリタイアを目指します。ソーシャルレンディング・投資・倹約を中心として、IT関連・デジタル機器・B級食べ歩きなども雑多に書いていきます。

資産状況(2024.1) 急上昇がおっかない

2024年1月の資産状況

湖南(こなん)です。

1月は元旦早々から能登の震災・羽田の航空機炎上と波乱の幕開けとなりました。

相場の方は日経平均が急上昇、米国株も総じて悪くない展開と良い出だしではあるものの、ここまでの急上昇はおっかなさを感じる所ではありますね。日銀が春頃にマイナス金利解除の方向性を匂わせるなど、一応変動で住宅ローンを借りている人間としては気になる所です。数年後に自宅マンションの買い替えを検討しており、色々事前の下調べを進めている昨今。

月例の資産状況となります。

いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛資金(イオン銀行など)はここには含んでおりません。

また、私のセミリタイアに向けた備忘録として作成しておりまして、海外移住の志向もありませんので、あくまでも各資産の円ベースによる増減状況を記載しています。各銘柄の損益につきましてはここでは出していません。

先月末の資産状況は下記をご参照ください。 

www.sr2028.com

 

資産額の推移(2024.1.28)

ブログ開始からの資産額の推移はこちらとなります。今月は+1,436,795円という結果となりました。同様にインデックス投信をメインとしている場合、同様の実感を持つ人はいるかと思いますが年末頃からの急上昇、そろそろどこかで揺り返しが来ないか不安視していたりします。


投資関連の動き

新NISAについて、つみたて投資枠は楽天・オールカントリーと楽天・S&P500に毎月それぞれ5万円ずつ定期購入していきます。成長枠は今年分については日本(1478・1489)や米国(2014)の高配当系やインド投信など色々分散して、少し遊びの部分を持った形で色々試していくつもりです。

2028年セミリタイア達成が少々難しいとしても、今後10年以内での達成が現実的にはなってきた実感が出てきていますので、少しテンションを戻して事前準備を粛々と進めていこうかと。