住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた

住宅ローンあり・所帯持ちの会社員がセミリタイアを目指します。ソーシャルレンディング・投資・倹約を中心として、IT関連・デジタル機器・B級食べ歩きなども雑多に書いていきます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

資産状況(2023.5) 機械式時計を購入

2023年5月の資産状況 湖南(こなん)です。 題名の通り、それなりの金額で機械式時計を購入するという久々にまとまった出費をしてしまいました。色々なストレスを物欲で発散した一面もあるかもしれません。 自分が求めていた購入条件というのが、結構厄介でし…

資産状況(2023.4) 一応ブログ5周年でした

2023年4月の資産状況 湖南(こなん)です。 題名の通り、精神面が芳しくありません。 急逝した親類の葬儀へ週末出席してきたというのもあり、今後の人生について色々と考えることが増えている昨今。仕事上でも色々とあり無意味にアルコールへ逃げていることも…

資産状況(2023.3) いつにも増して手短な備忘録

2023年3月の資産状況 湖南(こなん)です。 いつも以上に手短な書き込みとなります。 今月は米シリコンバレー銀行の破綻による金融不安が米国株を始めとした世界経済に大きな影を落とすこととなりました。金利上昇もそろそろ止まるかと思いきや、インフレが止…

資産状況(2023.2) 今年は来年の新NISAまで待ちの年となるのか

2023年2月の資産状況 湖南(こなん)です。 あっという間に2月が過ぎ去ろうとしています。 昨年にマイナンバーカードを取得したこともあり、マイナポータルの連携なども色々使って確定申告をやってみた所、かなり便利ですねこれ。ふるさと納税やら対応している…

資産状況(2023.1) 不動産クラウドファンディング「property+(プロパティプラス)へ新規登録してみました

2023年1月の資産状況 湖南(こなん)です。 前回の記事で中途面接を受けたが内定を辞退した話をしました。そのちょっとした続きとして、つい先日に現職で源泉徴収票が出ていたので見てみたところ。 採用通知書に記載されていた理論年収と、源泉徴収票の給与支…

資産状況(2022.12) 色々進展あれども現状維持を選択した年末

2022年12月の資産状況 湖南(こなん)です。明けましておめでとうございます。本年も細く続けていきたいと思っています。 中途面接を受けた会社から先月に内定を頂きました。しかし、年末に実施されたオファー面談の結果として現況とほぼほぼ変わらない年収ベ…