住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた

住宅ローンあり・所帯持ちの会社員がセミリタイアを目指します。ソーシャルレンディング・投資・倹約を中心として、IT関連・デジタル機器・B級食べ歩きなども雑多に書いていきます。

資産状況(2020.5) ここから二番底かバブル到来かそれとも…

2020年5月の資産状況

湖南(こなん)です。

月例の資産状況となります。今月も丸々一か月テレワークで働いていました。6月は研修講師をするため、久々に出社することになりましたけれども無事出社できるかどうか心配です。率直に言って研修も個人的にはフルリモートの方がやりやすいです。6月も基本的には引き続き在宅勤務が許されているのが救い。

f:id:katasumi9:20200531143248j:plain

いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛資金(イオン銀行など)はここには含んでおりません。

また、私のセミリタイアに向けた備忘録として作成しておりまして、海外移住の志向もありませんので、あくまでも各資産の円ベースによる増減状況を記載しています。各銘柄の損益につきましてはここでは出していません。

今月も総資産額がプラス387,684円と大幅な伸びを示しています。大分手持ちの投信や株はプラスに転じてきました。各国の金融緩和で夏場がどうなるのか良く分かりませんね。

先月末の資産状況は下記をご参照ください。

www.sr2028.com

資産額の推移(2020.5.31)

ブログ開始からの資産額の推移はこちらとなります。なんだかんだ総額1,600万を越えてきました。また6月は賞与月のため振り分けの思案所です。

f:id:katasumi9:20200531143558j:plain

投資関連の動き

ソーシャルレンディング系への動きは殆ど無しで終わりました。

投資信託関連については、メインの楽天証券では引き続き王道の米国S&P500・全世界系・バランスレバレッジ系を中心に段階的に買い増し、手離れのしやすい国内ETFはISS&P500米国株(1655)を少額ずつ買い増しています。レバレッジ系ではUSA360の優秀さが目立つ一方、グロ3は相対的に微妙な具合です。

米国個別株は引き続き、高配当系BDCのエイリス・キャピタル(ARCC)/メイン・ストリート・キャピタル(MAIN)/ハーキュリーズ・キャピタル(HTGC)を少しずつ持ち持ちで株価も戻してきているためプラスになってきています。それ以上にSPYDをかなり買い増しましたが他と比べて伸びは鈍い状況。ITセキュリティ系のゼットスケーラー(ZS)はNASDAQ系が全体的に不自然な伸びだと不安に思い、多少上がった所で一旦手放してしまいました。と思ったら5月末の業績が予想以上に良く一日で30%ほど株価上昇するという結果になりまして、取り逃がした頭は大きかったという具合に。おあとがよろしいようで。

サテライト的な扱いのSBI証券では大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックスを引き続き持ち持ちで。NASDAQは相変わらず伸びが早くほぼコロナ前と同じ水準に戻ったのでは……。一方、ウルトラバランス世界株式はコロナのダメージこそ比較的少なかった一方、戻りが他より少々遅くて最近微妙なチャートになっています。

引き続きキャッシュポジションを取りつつ地道にやっていこうと思っています。