住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた

住宅ローンあり・所帯持ちの会社員がセミリタイアを目指します。ソーシャルレンディング・投資・倹約を中心として、IT関連・デジタル機器・B級食べ歩きなども雑多に書いていきます。

資産状況(2020.3) 今月も資産減、慎重に買い下がり中。

2020年3月の資産状況

湖南(こなん)です。

月例の資産状況となります。2月に引き続きコロナショックと言うべき凄まじい下げ相場になりました。下旬に入り多少戻してきていますが、ここから2番底になる可能性も低くないですしね……。

f:id:katasumi9:20200329205138j:plain

 

いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛資金(イオン銀行など)はここには含んでおりません。

また、私のセミリタイアに向けた備忘録として作成しておりまして、海外移住の志向もありませんので、あくまでも各資産の円ベースによる増減状況を記載しています。各銘柄の損益につきましてはここでは出していません。

ということで今月も総資産額がブログ開設以来最大のマイナス256,560円となっています。月半ばにはさらに数十万落ち込んでいて、資産額も1,500万を大幅に割り込んでいましたので、そこと比べると多少一息付いています。ただ、コロナショックはまだまだ続きそうですね……。

先月末の資産状況は下記をご参照ください。

www.sr2028.com

 

資産額の推移(2020.3.29)

ブログ開始からの資産額の推移はこちらとなります。今年は我慢の年となりそう。特に今のコロナショックを予期していた訳ではありませんが、年初の予想が当たってしまう形となりそうです。なんとかして数年後の実りを得られるように動きたいものですね。

f:id:katasumi9:20200329205202j:plain

投資関連の動き

ソーシャルレンディング系はクラウドバンクはゆるゆると再投資程度に。一方SAMURAIには1万人突破記念キャンペーンファンドへ10万円追加投資しました。今後投信系に集中したいため、ソーシャルレンディング系は少し手じまいを考えています。具体的にはOwnersBookおよびFundsからは資金の多くを戻していく予定です。悪いサービスでは全くありませんけれども、もう少し積極的に攻めたいのも理由としてはあったりします。

投資信託関連は慎重に各種買い下がりを行っている状況です。メインの楽天証券では今まで通り王道の米国S&P500・全世界系・バランスレバレッジ系を中心にしているのと、S&P500系でもいざという時の手離れのしやすさで、ISS&P500米国株(1655)の国内ETFで新たに購入を始めました。また昨今の原油価格下落で少し投機チックにNFNOMURA原油(1699)の国内ETFも少額だけ入れてみたり。まあ、原油ETFはあまり良い商品とは言えませんのであくまでも少額・中期程度にして、のめりこまないようにしたいとは……。

あと、大きな個人的トピックとしては米国個別株に手を出し始めました。高配当系のエイリス・キャピタル(ARCC)を指値で買い出しました。同様の高配当なBDC企業としてはメイン・ストリート・キャピタル(MAIN)等も少しずつ購入を狙っていきたいです。

サテライト的な扱いのSBI証券では大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックスを新規で購入しています。レバレッジ系の購入も考えていましたが、結論としてはこのボラリティ高い状況で手を出さなくて良かったな、と……。なお投信系ではウルトラバランス世界株式が、手持ちの中では一番下落耐性が強いという結果になりました。

コロナ騒ぎは先が見えてませんが、相場の底を見通せる眼力があるわけでもなく、今まで通り積み立ては継続しつつ、死なない程度に仕込みをしていきたいと考えているここ昨今です。