住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた

住宅ローンあり・所帯持ちの会社員がセミリタイアを目指します。ソーシャルレンディング・投資・倹約を中心として、IT関連・デジタル機器・B級食べ歩きなども雑多に書いていきます。

資産状況(2018.10) 相場急落時におけるマインドセット

月例、10月の資産状況となります。

f:id:katasumi9:20181028151226j:plain

いつもの通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金、企業型確定拠出年金、生活防衛資金(イオン銀行など)は含んでおりません。

また、私のセミリタイアに向けた備忘録として作成しており海外移住の志向もないですので、あくまでも各資産の円ベースによる増減状況を記載するのみで、各銘柄の損益はここでは出していません。

今回より資産額の推移を出してみることにしました。

f:id:katasumi9:20181028223458j:plain

今月は相場の急落により、投信系は少々含み損を出してしまっています。とは言え、トータルの資産で見てみますと、クレジットカード支出のタイミング要因もありますけれどもプラス14万の結果となりました。

こうした急落時におけるサラリーマン長期投資家の心の持ちようとしまして、投資信託の含み損額や損失の%という問題点をあまり気にしすぎるのではなく、トータルでの資産額や目標額などへの到達度など他の事象にも思いを巡らせ、少し幅広に考える・心を落ち着けるべきではないでしょうか。

もちろん、良い点だけを見つめて逃げてしまい思考停止してしまうのは論外です。しかし、今月のように難しい相場の時は、固執していても致し方ないのですし。むやみな損切りに走らずいきたいところです。

ソーシャルレンディング・クラウドファンディングでは、今月TATERUの資金が無事償還されてきました。既に一部クラウドバンクへ追加して振り分けています。あとは新たにSAMURAIへ短期での新規投資を検討しています。

投資信託は、引き続き積み立てをしていきます。キャッシュは一定で持っておりますけれども、買い増しにつきましてはこちらも闇雲に走らず、少なくとも今週中は市況を見守りたいと考えている状況です。

私の場合、投資信託で高利益を得るというよりは世界経済の成長に置いていかれずにやっていく、という心持ちでやっています。現状の調整は全世界的に発生しており、国外投資家に置いていかれている状態ではありませんから。

ブログも開始から丁度半年が経とうとしています。これからも細く長く続けていきたいものです。