住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた

住宅ローンあり・所帯持ちの会社員がセミリタイアを目指します。ソーシャルレンディング・投資・倹約を中心として、IT関連・デジタル機器・B級食べ歩きなども雑多に書いていきます。

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』を購入

ブログ「分裂勘違い君劇場」で有名なふろむださんが執筆した本、『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』を購入しました。

www.furomuda.com

この手の書籍を発売日早々に買うということはなかなかない私ですが、今回は迷うことなく即決。なぜなら、「分裂勘違い君劇場」は私の考えを大きく変えてくれたきっかけとなったブログでして、人生を確実に変えた一要素となっているためです。

書籍を見る・見ないを別にしてもライフハックとして非常に面白いブログですので、未読でしたらまずは「分裂勘違い劇場」を見てみることをおススメします。ただ、ここで肌が合わないと思うのでしたら、そこで回れ右をするのも一つかと思っています。

本書籍では「錯覚資産」という造語がキーワードとなります。この表現が妥当かどうかは賛否あるかもしれません。ただ、無意識化にある「運」と「実力」以外のファクターとして明示したという点で確実に意義はあるでしょう。人間の実行動とは別に無意識化で上方修正・下方修正されてしまうそれを、意識的に上手く活用する方法論を説いています。

10年来の「分裂勘違い君劇場」読者としては、有料書籍ならではのもう少しエグい実例など期待していましたため、少しだけ物足りなさも感じなかった訳ではありません。

とは言え、「分裂勘違い君劇場」を総括したような戦略的な内容にもなっており、あとがきで書かれている裏話的な文は非常に趣深いものがありました。

私個人としては錯覚資産という考えには至らないまでも、リスク回避という部分では様々な局面で知らず知らず遠からぬ思考で考えることが出来ていたので、振り返りとしても良かったですね。

なお、心理学的な内容が薄いなどの意見は、この書籍の本質を捉えていないと強く感じます。この分量・内容がベストに近いものだと思われますし、いわゆるHowTo本とは一線を画していて、その時その時で読む度に自らの状況に対して様々な自問自答が出来る良書です。

 

少しでも興味を持った方は、今なら上記ブログの記事で5章まで無料で読めます。思考スタイルに対して好き嫌いはあるとは思いますが、まずは一読されることをおススメいたします。

ガツガツやりたい人だけではなくて、私みたいにリスク回避という意味で、特に地道にやってて何故か損してしまう人々なんかはこれを読むといいんでしょうけれども……そういう人はこの本をなかなか手に取らない気がしています。

また、親しい身内には読んでほしく、個人の別twitterアカウントでもさりげなく同書について呟いているのですが、いつも適当なことしか呟いてないので反応がないのが悲しい所です。これこそ錯覚資産がゼロ状態。

お後がよろしいようで。