住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた

住宅ローンあり・所帯持ちの会社員がセミリタイアを目指します。ソーシャルレンディング・投資・倹約を中心として、IT関連・デジタル機器・B級食べ歩きなども雑多に書いていきます。

自己紹介/資産運用方針

何か書いたつもりでいましたが、自身の方針を書いてませんでした。

少し細かい私自身のスペックも開示しながら、ざっくり記載します。
(2018年11月更新)

一部上場企業勤務。とは言え、現在あまり日経ニュース等は騒がしたりはしない地味な会社です。社歴はあまり長くありません。転職歴は控え目に言っても数多くありまして、職種としての基本はIT系&バックオフィスが主体ですが、勤務先は大手からテックベンチャーまで規模は色々と、業界も様々に渡り歩いたりしてます。特に若い頃の数年間は何も考えていませんでしたね。もっとも、今も考えているかと言われると疑問です。
(加えて言うと、今の会社に何故自分が入れているのか謎…)

そんな訳で所々フラフラしてるのと、数年前に自宅マンション購入というイベントがありまして、頭金をそれなりに入れたことであまり貯蓄が出来ておりません。関東の郊外に在住しています。

色々と資産運用を始めたのは2017年から。仕事がそれなりに多忙なこともあり、あまり手広くやらない、日中あまり考えない、という観点で運用しています。主にソーシャルレンディング・ロボアドバイザー・投資信託をやっていきますがスタンスは下記の通りです。

 

【ソーシャルレンディング】
株式・投信のように日々の値動きを気にしなくて良い。しかし、貸し手破綻・運営会社破綻のリスクがあるため、一つ一つの商品に対しては短期運用を心がける。早期の口座資金引き上げも躊躇しない。クラウドバンク・OwnersBookを中心として現在は運用中。他はサテライト・少額で適宜追加。

【ロボアドバイザー】
日々の値動きはなるべく気にせず、長期運用を前提に淡々と積み上げていく。
WealthNavi一本で当面運用。ドル建て資産でリスク分散という一面も。

【投資信託】
現在は積立NISAのひふみプラス・iFree S&P500インデックスに、通常の特定口座では全世界インデックス・米国株インデックス・国内株アクティブを取り交ぜて運用。こちらも長期運用を前提に淡々と積み上げ。なおiDeCoは資産の流動性がなくなるので少し様子見してやらず。

【現金】
当面は50%を目途に残していく方針。仕事先に一応社内預金制度があることもあり、現金保有部分でも微妙に利率が付いたりする。なお、資産公開には家計用口座の現金は開示していないが、そちらは一年分くらいの生活費しかないのでお察しを。

 

ちなみに通常株式は国内・海外ともに手を出す予定はありません。20代前半の頃、多少手を出したことはありますが…という所です。