住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた

住宅ローンあり・所帯持ちの会社員がセミリタイアを目指します。ソーシャルレンディング・投資・倹約を中心として、IT関連・デジタル機器・B級食べ歩きなども雑多に書いていきます。

虎ノ門ヒルズ ファイアーホール4000 辛味・旨味ある麻婆豆腐定食・スープも秀逸

先週に虎ノ門ヒルズビジネスタワー3Fの虎ノ門横丁へ行きランチ。このコロナ禍で全体的に客入りはまばらでした。ラーメン店の勝本は結構行列になっていましたが。 もちろん同行者などいない孤独なビジネスランチです(…) この日はファイアーホール4000という店…

2021年の資産額など目標

今年の仕事始めは1/6からとなります。 コロナ禍の年末年始ということで、基本的に自宅で静かに過ごしています。 前回の記事で書きました通り、リビングのテレビをハイビジョン32型から4Kハイビジョン対応の50型へ変更したこともあり、駅伝などテレビ観戦でも…

資産状況(2020.12) 年末でキリ良く2000万到達しました

2020年12月の資産状況 湖南(こなん)です。新年明けましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いいたします。 月例の資産状況、2020年末のものとなります。賞与月ということもありまして、今月も11月に引き続いて大幅な資産増となりました。最近の話…

資産状況(2020.11) 今月は大幅な資産増

2020年11月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。先月の予想に反して今月は大幅な資産増となりました。仕事では久々に遠方の出張が入り、初めてGotoトラベルの恩恵に預かりました。最近は関東は大分コロナへの恐れが緩んでおり、地方の…

資産状況(2020.10) 大統領選でどうなるか

2020年10月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。最近はあまり大きな動きが出来ていません。公私ともに息切れしていると言っても過言ではないかも……。裏では色々と大変だったりはするのですが。 いつも通り運用可能な金融資産のみ出して…

資産状況(2020.9) 軟調な米国株により含み益減

2020年9月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。久々に資産減となった月でした。 いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛資金(イオン銀行など)はここには含んでおりません。 ま…

資産状況(2020.8) 資産額1800万越え

2020年8月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。お盆は義父母の家へ子どもを連れて行ったくらいで、どこにも行かず終わりました。 いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛資金(…

資産状況(2020.7) 仕事のトラブルで忙殺された月

2020年7月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。題名に書きました通り、仕事のトラブルで忙殺された月でした。久々に産業医面談のお世話になりそうです。残業代がちゃんと出るだけ良い会社だと思っています。あと、ようやく月半ばに定額…

資産状況(2020.6) 少し仕込み時の到来でしょうか

2020年6月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。最近、人間ドックへ行ってきたところかなり数値がボロボロでした。いよいよ運動不足ですかね……。アルコールは今までより控えるように医師からのお達しが出ました。と言いつつ毎日テレワー…

資産状況(2020.5) ここから二番底かバブル到来かそれとも…

2020年5月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。今月も丸々一か月テレワークで働いていました。6月は研修講師をするため、久々に出社することになりましたけれども無事出社できるかどうか心配です。率直に言って研修も個人的にはフルリ…

資産状況(2020.4) コロナショックでテレワーク態勢。

2020年4月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。今月は新型コロナの影響で仕事もほぼ完全にテレワーク態勢へと移行いたしました。元々昨年から週一でテレワークやってましたし、環境は整えてはいたのですけれども毎日かつ外出自粛となる…

資産状況(2020.3) 今月も資産減、慎重に買い下がり中。

2020年3月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。2月に引き続きコロナショックと言うべき凄まじい下げ相場になりました。下旬に入り多少戻してきていますが、ここから2番底になる可能性も低くないですしね……。 いつも通り運用可能な金融…

コロナショックに向き合う。

コロナショックで全世界・全方向的にガツンと相場が急落しています。 私もご多分に漏れず投信系は大きく含み損へと突入しました。 ただまあ、運良くキャッシュ率は高く保ってますし、投げ売りをする気は全くありませんので、まずは今まで通り淡々と積み立て…

資産状況(2020.2) ブログ開設以来、初の資産減

2020年2月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。2月最終週で相場が全世界的にリーマンショック以来のナイアガラ的な急落となりました。 いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛…

投資信託関連(2019.2.9)

湖南(こなん)です。 昨秋にWealthNaviを全解約してからすっかりご無沙汰だった投資信託関連のトータルリターンを久々に。本当は直近の物を出したかったのですが、とりあえず先週分の物を出しました。 投資信託関連(楽天証券・SBI証券) 楽天証券の投資信託状…

資産状況(2020.1) コロナウイルスの影響で尻すぼみ

2020年1月の資産状況 湖南(こなん)です。 月例の資産状況となります。年初から割合好調だったはずが、ここ最近のコロナウイルスで大分相場が荒れてきてしまいました。合わせて相変わらず仕事で色々とストレスが溜まっておりまして、良くない飲みが増えている…

2020年の目標(資産額など)

明けましておめでとうございます。皆様、本年もよろしくお願いいたします。 本日の1/6から仕事始めとなります。 年末年始は10連休となっていましたけれども、終わってしまうとあっという間でした。今年は例年の義父母との家族旅行以外にも、年末に知人と赤羽…

資産状況(2019.12) 1500万到達

2019年12月の資産状況 湖南(こなん)です。 2019年もいよいよ終わりですね。今年は10連休となりまして、昨日まで2泊の旅行へも行きながら割合穏やかに年末を過ごしています。休みに入るまでは連日の飲みでアルコールのダメージが日に日に蓄積されていました………

資産状況(2019.11)

2019年11月の資産状況 湖南(こなん)です。 最近、全くブログを更新できていません。特に週末はいつもスタミナ切れしています。 いつも通り月例の資産状況となります。 いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金…

資産状況(2019.10) WealthNaviを全出金

2019年10月の資産状況 湖南(こなん)です。 今月より新しい人が複数入ってきて、なかなか慌ただしい昨今です。 いつも通り月例の資産状況となります。 いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛資金(イ…

新橋「新潟ラーメンなおじ 新橋店」すっきり煮干風味の燕三条系背脂ラーメン

先週に新橋の「新潟ラーメンなおじ」へ。少し前に新店オープンしていて少し気になっていた店舗です。なお、結構飲んだ後に入りましたので多少記憶がおぼろげです。 この新橋店は2019年10月にオープンしたばかり。以前はヒノマル食堂という店舗だったようです…

ソーシャルレンディング/クラウドバンク 分配・償還(2019年10月)

ソーシャルレンディングのクラウドバンク、10月分の分配金・償還実績を記載いたします。その他の事業者の動きなども書ければ。 先月の実績は下記にてご参照ください。 www.sr2028.com クラウドバンクの投資実績 引き続き30万程度の運用で、償還された資金を…

赤羽「ラーメン専門店 ゆうひ屋」あっさり目の選択肢として再評価

先月末に赤羽の「ラーメン専門店 ゆうひ屋」へ。 数年ぶりの訪問。赤羽界隈では比較的昔から続いているラーメン店で、結構足を運んでいた店ではあるのですけれども、一時期、明らかに味のブレが気になって、個人的には足が遠のいたりしていました……。 淡麗煮…

資産状況(2019.9) 1400万到達

2019年9月の資産状況 湖南(こなん)です。 特に仕事のモチベーションは相変わらずガタ落ちながら、一応生きています。 月例の資産状況となります。 いつも通り運用可能な金融資産のみ出しています。手持ちの少額現金や企業型確定拠出年金、生活防衛資金(イオ…

新大阪駅でたこ焼きを三軒ハシゴしてみました

先週、先々週と大阪出張へ行ってました。 昔はそれほどでもなかったのに、最近たこ焼きが理由もなく結構好きになっています。 本当は梅田辺りを軽く散策して「はなだこ」「会津屋」辺りフラっとしようと思ったのですけれども、この日は結構雨が強かったので…

WealthNavi運用状況 & 投資信託関連(2019.9.16)

WealthNaviの運用状況 ロボットアドバイザーWealthNaviの運用状況となります。(9月16日時点・リスク許容度5・毎月2万円積み立て) 前回上げた7月時点の記事は下記の通り。結果としては8月、急激に下がって9月に戻してちょいプラスという状況です。 www.sr2028…

ソーシャルレンディング/クラウドバンク 分配・償還(2019年9月)

ソーシャルレンディングのクラウドバンク、9月分の分配金・償還実績を記載いたします。その他の事業者の動きなども書ければ。 クラウドバンクの投資実績 引き続き30万程度の運用で、償還された資金を再投資するという状況は変わりません。と言いつつグラフ上…

リンガーハット「トムヤムクンちゃんぽん」辛味・酸味のバランスが完成度高

フードコートのリンガーハットで8/22より期間限定で全国販売となった「トムヤムクンちゃんぽん」を注文してみました。 このメニュー、小サイズのみの提供で増量不可のため、薄皮餃子5個が付くセットで。単品ですと税込540円、セットは税込745円となります。…

新橋駅 家系ラーメン「谷瀬家」夏季限定つけ麺は細麺・シャバ系と意外な路線

8月末に新橋の谷瀬家へ。 昨年の2018年に開業してから良質な家系ラーメンを提供しており、客入りも順調と思われるお店です。今回は夏季限定で提供しているつけ麺を試してみました。 なお、営業時間がかなり伸びた模様です。平日ですと深夜2時まで。 谷瀬家の…

資産状況(2019.8) ダウ急落など厳しい相場状況でした

2019年8月の資産状況 湖南(こなん)です。 退職を検討している旨を最近社内に伝えました。と言いつつ自分が言い出したガス抜き・ペースダウン案がほぼほぼ認められてしまったので、とりあえず当面残りそうな雰囲気になってるのが我ながらグダグダです……。 月…